社内失業者集まれ!←窓際族ってヤツですね。

1 :名無しさん@明日があるさ 2011/02/17(木) 18:02:06 0
ただただ無駄に時間を過ごしている人。
仕事が無い、パソコンの前に無駄に座ってる、社内ウロウロ・・・
苦痛で仕方ない毎日。
今800万人くらいとかなりいるらしいぜ・・・
みんなでどう過ごすべきか語ろうぞ。
2 :名無しさん@明日があるさ 2011/02/17(木) 18:12:30 O
ん~、重複スレかな。
仕事干されてるリーマンスレがあるよ。
3 :名無しさん@明日があるさ 2011/02/18(金) 00:20:11 0
4 :名無しさん@明日があるさ 2011/02/18(金) 21:49:43 0
死にてえ
5 :名無しさん@明日があるさ 2011/02/18(金) 22:38:44 0
これは会社に責任があるのか、自分に責任があるのか。
むつかしいところですな。
6 :名無しさん@明日があるさ 2011/02/20(日) 15:45:09.93 0
7 :名無しさん@明日があるさ 2011/02/27(日) 15:42:27.74 0
積極的に声かけてけば?
8 :名無しさん@明日があるさ 2011/02/27(日) 15:48:32.98 0
それ前までしてたけど、忙しい上司にはうざったいみたいだ
煙たがられるし、無理矢理仕事作ってくれるってのが見え見えですごく申し訳ない
9 :名無しさん@明日があるさ 2011/03/06(日) 19:49:35.70 0
かける→うるさい声をかけるな、仕事などない。
かけない→なぜかけなかった
12 :名無しさん@明日があるさ 2011/04/27(水) 03:55:38.62 0
新人なのにすでに社内失業の俺が答えます。
・声かける→あせんなくても大丈夫→やることがない
→仕方なく声かける→
のループ。
上司からははやく独り立ちしろなんて言われるが、
現場の社員には教える余裕はあるんだろうが教え
るという発想がない。上と下で意思疎通ができて
いないから、何やっても空回り。
11 :名無しさん@明日があるさ 2011/03/16(水) 09:27:53.44 0
最初、自発的に仕事の提案しても受け入れられないともうどうしようもなくなるよね
10 :名無しさん@明日があるさ 2011/03/16(水) 09:26:49.30 0
もはや意図的に無視される段階みたいだ…
ネットサーフィンも資格勉強も心苦しいし、もう消えたいよ
精神安定剤飲んで眠気に耐えてる
13 :名無しさん@明日があるさ 2011/04/27(水) 03:56:50.70 0
漫画やDSでも持ち込んでトイレでずっと読んでるとか、
そういうのでいいんじゃないの?
どうせ仕事なんてないんだし。
14 :名無しさん@明日があるさ 2011/05/16(月) 12:45:44.95 O
社内失業してるとね、周りから
あいつサボってる!楽してる!!ずるい!!!
って冷たい視線を浴びせられるのよ。
こっちは仕事したいのにないんだけど、周りから見たらサボリだからさ…
だから遊んだりすると益々周りの目が冷たくなるから絶対できないよー
15 :名無しさん@明日があるさ 2011/05/20(金) 10:00:23.40 0
立派なパワハラだけど、誰も逆らわない、上司の言いなり。
組合も御用聞き組合で、会社側(経営陣)の代弁者。
ゴマ擦って上司持ち上げて点数稼いで、だらだら非効率的に仕事してむやみやたらと夜遅くまで事務所に残って残業代稼いで。
【夜遅くまで事務所に残っている】=【一生懸命働いている】=【仕事が出来る】
こんな考え方。
それでも上司に媚びない奴は、何が何でも自主退職するまでネチネチと陰湿な嫌がらせ。
仕事は絶対にさせない、勉強会にも参加させない、意図的に社内イベントは案内しない。
それでも自分の時間を有効利用出来るし、無駄な残業することも無くプライベートに時間割くこと出来るから、仕事は仕事と割り切って出勤している。
パワハラ連中なんて一人じゃ何も出来ないクズだし。
16 :名無しさん@明日があるさ 2011/05/20(金) 11:57:39.76 O
おまえが出来る仕事がないんだよ。任せられないの。
理解できる?
19 :名無しさん@明日があるさ 2011/06/04(土) 14:50:21.76 0
それが言い訳に過ぎないことならな。
17 :名無しさん@明日があるさ 2011/05/21(土) 01:19:53.73 0
頭からキムチはみ出てるよ。
18 :名無しさん@明日があるさ 2011/05/21(土) 01:23:21.85 O
主食だからっていちいちキムチ持ってくるなよ。くせーな。
20 :名無しさん@明日があるさ 2011/06/06(月) 21:05:39.61 0
延々と不具合満載のプログラムを作り続け、完成したといってはバグ検証。
納期に迫られ爆弾抱えたままリリース、途端に不具合発覚して対策ソフトの作成に勤しむ。
そして、バグ検証 ⇒ リリース ⇒ 不具合発覚 ⇒ 対策ソフト作成、この繰り返し。まさにマッチポンプ。
フィールド対策チームも、不具合無ければ自分達の仕事が減ってしまうから不具合大歓迎。
不具合発生、客先からクレーム ⇒ 詳細調査と称する現地訪問出張 ⇒ フィードバックと称したダラダラの打合せ
⇒ 時間稼ぎに出張費用と残業代ウマー
無駄な業務をいかに無駄だと思わせず、単純な仕事をいかに難しく見せ、簡単な作業をいかに複雑化させるか、が奴らにとっては重要な要素。
自分にしか分からないように業務内容をブラックボックス化させ、仕事の『見えない化』と『非共有化』を進める事により、自分の陣地を確保している。
21 :名無しさん@明日があるさ 2011/06/25(土) 12:52:35.37 0
22 :名無しさん@明日があるさ 2011/07/12(火) 09:52:46.96 0
23 :名無しさん@明日があるさ 2011/07/12(火) 11:40:23.25 0
24 :名無しさん@明日があるさ 2011/07/12(火) 12:17:27.49 O
今日もびくびくしながらトイレにこもるよ
27 :名無しさん@明日があるさ 2011/07/14(木) 21:40:05.15 0
こんなきついと思わなかった。
小さい会社でどっかで暇つぶしたくても、移動する場所もない。
一日何もせず座りっぱなし。
軽い拷問だわ・・。
28 :名無しさん@明日があるさ 2011/08/30(火) 18:02:40.58 O
30 :名無しさん@明日があるさ 2011/08/31(水) 15:59:04.18 0
拷問だね
29 :名無しさん@明日があるさ 2011/08/31(水) 12:24:26.20 0
直の先輩はあっぷあっぷでずっとかまってくれないし。
31 :名無しさん@明日があるさ 2011/09/19(月) 22:07:22.20 0
32 :名無しさん@明日があるさ 2011/09/19(月) 22:31:35.26 0
33 :名無しさん@明日があるさ 2011/09/21(水) 23:28:40.81 0
やることは雑用だけど、レベルもちょうどよい
給料増えないし、周囲にもどんどん抜かれていく
けれどもう良いんだ、うん
34 :名無しさん@明日があるさ 2011/09/21(水) 23:34:42.65 0
ショーシャンクの空にでも、塀の中の生活を当たり前と思わず、心の豊かさは失っちゃダメだといってたぞ
35 :名無しさん@明日があるさ 2011/11/22(火) 00:27:17.90 0
暇に慣れすぎて仕事頼まれると舌打ちしたくなる。
36 :名無しさん@明日があるさ 2011/11/30(水) 22:35:31.84 0
37 :名無しさん@明日があるさ 2011/12/03(土) 19:38:23.74 O
教えてもらった仕事は三時間もかからないルーチンワークのみ
取り次ぐ手間をかけたくないのか、電話も殆ど上司がとっちゃう
後は掃除するか説明書読むかお茶飲むかトイレで時間潰し
パソコンは与えられてないから、机にじっと座るのみ
で、コミュ障なうえ仕事ないから社員と接点がつくれなくて、誰とも打ち解けられなくてマジ孤独
38 :名無しさん@明日があるさ 2011/12/20(火) 19:53:18.59 0
沖さんを悪く言うな!世界広しと言えど893系縁故とカルト系縁故の
不倫カップルの悪事を警察騙してまで隠した実績は某将軍様国家並みの
情報操作能力を持っている!それも実力!
社内セッ●スの目撃者を社内苛め対象にするどころか危ない団体使って社会的抹殺した実績有り!
39 :名無しさん@明日があるさ 2012/01/20(金) 23:00:55.90 0
サイトを検索していると同じ様な境遇の人がいてほっとするけど、
皆2年位なんだよね。これから何年続くのかと思うとやっぱり気が重くなる。
人数が増えたのに仕事は減るし、仲良しさん同士で仕事を回す様になって
人間関係も最悪…。年も取ってるから転職もままならないし、解雇されるまで
居座ってやろうかなとは思っているけど…。明日も朝から何をしようかな。
40 :名無しさん@明日があるさ 2012/02/11(土) 16:07:49.72 0
何の業種なの?
41 :名無しさん@明日があるさ 2012/03/16(金) 18:05:46.81 0
仕事やらな時間があっても特に怒鳴られたりしないんだったら
そんなにブラックな会社じゃなくね???
ほんとにブラックな会社ってすげー常に何かしろとか
無理難題をつきつけてくるだろ?
42 :名無しさん@明日があるさ 2012/03/22(木) 18:46:30.85 0
平日でも大して仕事がないのに土曜日など一日ネットやって読書してるだけなのに。
43 :名無しさん@明日があるさ 2012/03/26(月) 20:04:15.22 0
44 :名無しさん@明日があるさ 2012/03/27(火) 12:23:17.04 O
いつかは強制終了(クビ)にならないか?
45 :名無しさん@明日があるさ 2012/03/27(火) 23:12:26.44 O
正味15分くらいしか仕事してない
それもコピーとかメール打ち出したりするだけ
あとはずっとネットサーフィンだよ
何で雇われたのか全く解らない
46 :名無しさん@明日があるさ 2012/04/03(火) 08:54:46.69 0
みんなに適度な仕事を振るのって難しいよね。
47 :名無しさん@明日があるさ 2012/05/06(日) 19:43:41.46 O
辞めても転職のあてなんかないしな…
今日で連休も終わるな。会社行きたくないわ
48 :名無しさん@明日があるさ 2012/05/16(水) 01:34:29.75 0
不景気で組織が残るだけで予算カットで業務停止状態。失業と同じで超暇。
時折、気分で試験装置動かす程度。
後は、個室でテレビとかDVD見て過ごす。
但し、研究手当等で貰えるモノ貰ってるから、、、
だけど、確実に廃人になる。
49 :名無しさん@明日があるさ 2012/05/28(月) 15:26:22.26 i
社内失業ってスキル、経験が積めないから転職もできないのが特徴だからね
一貫したキャリアでやってきて日系大手きたが、経験と無関係の部署に飛ばされて社内失業に至った俺はまさにリーマン人生詰みかけてる
50 :名無しさん@明日があるさ 2012/05/31(木) 15:06:04.35 O
他の人はどんどん経験積んで成長してるのに、
自分は入社した頃から殆ど変わってない気がする。
脳みそ腐る。
51 :名無しさん@明日があるさ 2012/05/31(木) 16:09:06.23 O
そこからが本当の地獄だよw
52 :名無しさん@明日があるさ 2012/05/31(木) 22:18:56.09 O
53 :名無しさん@明日があるさ 2012/05/31(木) 22:24:42.64 0
54 :名無しさん@明日があるさ 2012/06/05(火) 00:49:03.46 0
いよいよ鬱かな
57 :名無しさん@明日があるさ 2012/06/11(月) 20:47:05.24 i
4月に人がそれ以上必要ない部署に異動してきた
誰が何やってるかも分からん
55 :名無しさん@明日があるさ 2012/06/10(日) 20:24:14.16 0
自律神経失調症で休職したんだが、今はもう医者からも外勤許可をとってるけど、会社がさせてくれない。
56 :名無しさん@明日があるさ 2012/06/10(日) 22:56:12.07 0
余計なことやってる暇がない
58 :名無しさん@明日があるさ 2012/06/12(火) 08:05:08.05 i
試験前だし。
59 :名無しさん@明日があるさ 2012/06/12(火) 22:02:07.46 i
仕事あんじゃん
60 :名無しさん@明日があるさ 2012/06/13(水) 09:52:51.21 i
週に2時間くらいしか働いてないよw
61 :名無しさん@明日があるさ 2012/06/13(水) 13:59:49.25 0
仕事もあまりもらえない。
ただそこにいるだけで、何もスキル身についてないのに
お前もう1年おるのにそんなこともわからんのかとか
無茶ぶりされるんだが。わかんねーよやったことねーよ
調べまくってわかんなかったから聞いたのになんだよクソ
62 :名無しさん@明日があるさ 2012/06/13(水) 14:13:20.24 i
63 :名無しさん@明日があるさ 2012/06/13(水) 14:13:58.31 i
64 :名無しさん@明日があるさ 2012/06/13(水) 23:32:50.48 0
65 :名無しさん@明日があるさ 2012/06/13(水) 23:39:26.78 0
66 :名無しさん@明日があるさ 2012/06/13(水) 23:59:30.11 O
じゃあ今と同じ給料で肉体労働に異動できたらしたい?
67 :名無しさん@明日があるさ 2012/06/18(月) 20:42:03.27 0
最初は苦痛だったけど
今は快適~ネットサーフィンしたり
勉強したり~
架空の仕事で上司に相談するふりしてみたり~w
68 :名無しさん@明日があるさ 2012/06/18(月) 20:45:43.95 O
69 :名無しさん@明日があるさ 2012/06/20(水) 08:07:16.93 0
してるよ
ただ、適度に仕事ある奴も2chしてるw
70 :名無しさん@明日があるさ 2012/06/20(水) 20:55:05.03 0
71 :名無しさん@明日があるさ 2012/06/21(木) 07:10:22.18 0
72 :名無しさん@明日があるさ 2012/07/02(月) 22:14:07.38 0
73 :名無しさん@明日があるさ 2012/07/09(月) 08:44:03.25 0
74 :名無しさん@明日があるさ 2012/08/21(火) 10:13:46.44 0
たのんでおいて、やっぱいーやじゃねーよ
何かあるか聞いて、ないっていわれたから帰ったのに
会社出た後に電話してきて恩着せがましく私の仕事すんじゃねーよ氏ねカス
75 :名無しさん@明日があるさ 2012/08/25(土) 23:44:32.14 0
今の仕事は定年まであるわけない。。
Eur危機が少しでも遅れることを希望する
76 :名無しさん@明日があるさ 2012/09/09(日) 01:46:08.73 0
固定された濃密な人間関係
無意味な作業
ただし飯はうまい
飯がうまくて出入りできる牢獄だろ
だから収監されるのを「お勤め」って言うんだよ
77 :名無しさん@明日があるさ 2012/10/09(火) 17:06:05.77 0
特定の役員3名以外、全員社内失業です。
新規クライアントの開拓を中心に自分は担当してますが、
受注してきても、役員がリピート契約を取れず、キャッチアンドリリースの繰り返し。
顧客満足を追求すると経営批判なってしまう。
全然やる気がなくなり、営業活動をする気もなくなった。気がつけば、同僚や先輩、後輩皆退職し、
営業社員は自分ひとりになった。
79 :名無しさん@明日があるさ 2012/11/03(土) 22:31:45.03 0
これでも社内失業になりますか?
80 :名無しさん@明日があるさ 2012/11/03(土) 22:35:27.17 0
仕事よりも恋愛に人生の醍醐味を見出すべきだ。
人生は、所詮、恋愛をいくつしたかで価値が決まる。
恋愛に溺れるのが本当の人生。
仕事に人生をささげても、見返りなどない。
それよりは、恋をしよう!
恋だけが楽しい!
81 :名無しさん@明日があるさ 2012/11/05(月) 19:25:33.77 0
今日もずっとネット。
読書してる人ってどういう本を読んでる?
会社に置いてあるビジネス誌とか?
82 :名無しさん@明日があるさ 2012/11/05(月) 19:33:29.51 0
年休消化
建設業はお寒いです
83 :名無しさん@明日があるさ 2012/11/22(木) 18:27:51.47 0
84 :名無しさん@明日があるさ 2012/12/26(水) 10:04:29.56 0
こんなにたくさんいるなんてー…
85 :名無しさん@明日があるさ 2012/12/26(水) 10:12:52.61 O
上司がマネジメント出来てないだけじゃん。
87 :名無しさん@明日があるさ 2013/01/13(日) 22:01:21.97 0
忙しい会社だから暇なのがバレるとボクの仕事増えるから、
暇なんだけど忙しそうにしなきゃいけないのが辛いね><
88 :名無しさん@明日があるさ 2013/05/07(火) 19:12:05.16 O
たらい回しされて、先々週から今の部署だけど、引継ぎが終わったら早速ヒマ。
しかも、周りは忙しそうだから、泣きたい気分だわ。
マジで転職したい。
無能だからキツいか・・・
90 :名無しさん@明日があるさ 2013/06/17(月) 23:53:17.64 0
91 :名無しさん@明日があるさ 2013/06/23(日) 15:35:43.24 0
スキルにならない雑用が山積みでそれどころじゃない。
92 :名無しさん@明日があるさ 2013/06/24(月) 03:28:19.94 0
そんなんで、給料沢山貰えるんだろ?
日々妄想しているだけで
93 :名無しさん@明日があるさ 2013/06/26(水) 22:32:46.34 0
いまや、小学生や中学生でも起業する時代だ。
にもかかわらず、いい年してヒラリーマンに甘んじる貴様ら・・・・・
恥ずかしくはないのか?
94 :名無しさん@明日があるさ 2013/06/29(土) 11:54:39.70 0
95 :名無しさん@明日があるさ 2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 0
優秀に見えるらしく、優秀なのにやる気が無いということにされて
煙たがられた結果、社内失業状態。
96 :名無しさん@明日があるさ 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
97 :名無しさん@明日があるさ 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
社内ニートは自らの意志で仕事していないみたいでけしからん。
俺の評価が落ちるので使用禁止。
98 :名無しさん@明日があるさ 2013/09/24(火) 09:38:55.70 0
中小でも有るのか?
99 :名無しさん@明日があるさ 2013/10/26(土) 08:32:59.30 0
よくスキルアップのために資格云々って言う人いるけど、
閑職にいたら持っても無駄だよなとは思う。異動するにしても業務経験を要求してくるし。
資格制度に力を入れてる会社だったら、推奨資格を幾つも持ってる社員が
閑職という皮肉な状況を作ることはできるな。
過去にそういう資格を持ってたけど、こういうモチベーション上げ方は嫌だなぁ。
100 :名無しさん@明日があるさ 2013/11/06(水) 00:50:27.24 0
101 :名無しさん@明日があるさ 2013/11/11(月) 21:35:25.42 0
チケットもホテルも自力で取った。パスポート申請も勤務時間内。
海外から帰った後一回りデカくなって、何事にも動じなくなった。
102 :名無しさん@明日があるさ 2013/11/25(月) 02:30:16.45 0
そもそも会議に呼ばれないので発言の機会も無い。
もうね、俺はうちの会社での会議の進行の仕方も知らんよ。
議事録も書いたこと無いし。
仕事自体は勝手に作り出せるんだが、社内教育では得られないスキルで
やってるので、軌道に乗っても誰も引き継げないという事態に陥り
ますます上司のコントロールから外れるという負のスパイラル。
仕事を自分で探せなんて言うのは、指導や教育の放棄だと思うよ。
自分で探せって言われたら、とりあえず社内ではあまり使われてない
技術なりソフトなりを優先して使うようにしてる。
104 :名無しさん@明日があるさ 2013/12/02(月) 08:57:34.22 0
106 :名無しさん@明日があるさ 2014/03/12(水) 22:55:30.22 0
K:「おさきー」
その他:シーン・・・
戻ってきて雑談
K:(気を取り直して)「おさきー」
その他:「おつかれー」
帰宅途中の精神安定には必要な儀式らしく、最近は雑談からの「おさきー」がデフォになった。
コメントする